忍者ブログ

2024
04
24

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/24 (Wed.)

2010
04
27

ハードでコアな先生。

こんにちは、神薙流弓術秘伝師範見習いの夜宵です!
前回の記事に書いた通り今回はハードコアクエストに関して載っけていきたいと思いますー。
まずはハードコアクエストの仕様などなど。

○クエストを受注・参加するにはSRにしている必要があり、HCチケットを使用する。
なお、クエスト失敗やリタイアをしてもHCチケットは消費せず、クエストクリアした時のみ消費する。
○ハードコアクエストの設定は赤い炎のマークの付いたクエストのみ設定可能。
該当クエストを受注する時にノーマルとハードコアに切り替えが出来る。
○クエスト報酬には必ず秘伝書に対応した『○○魂』という素材が手に入る。
例:弓魂・序 太刀魂・序 など

○同じクエストでも、ハードコアにするとHRPとSRPがより多く入る
○多数の大型モンスターのクエストの場合、1体でもハードコア対応でないものがいるとハードコアに設定できない。逆に、複数でもハードコア対応モンスターのみの場合はハードコアに設定できる。
例:峡谷の双火竜


まー、こんなもんですかねぇ?○○魂っていう素材はハードコア素材を使って作る武器に使用するみたいですので、売らずに取っておくように!…まぁ、現状大剣と片手とランスしかないみたいですけどねorz
次に、全ハードコアモンスターに適用されてる(らしい)仕様からー。

○閃光玉や罠の時間が短い、特にシビレ罠は一瞬と思ってもいい。
○怒り時の行動速度がかなり速い。
○攻撃力及び体力、怯み値・耐久値の上昇。
○剥ぎ取りでごく稀にハードコア専用素材が剥ぎ取れる。
○状態異常の蓄積値が高くなっている…気がする。
○既存のモーションの一部が変化、新モーションの追加。

今のところ、クックとレイアとババとフルフルとヴォルとレウスをやりましたが、その全てにあった変更点が以上の5つです。罠の拘束時間が短い上に、剥ぎ取りでしかハードコア素材は出ないようなので捕獲は狙わない方がいいかもしれないですねぇ…。
それでは、各モンスターの変更点とかを!
…と、思ったのですが。
一気に全モンスターについて書いても書ききれない感MAXなので、個々に区切って載せていきます。
べ、別に更新日数稼ぎたいとかじゃないですからね!(は
では、そんなわけで初回となる今回は最初に戦えるようになるクック先生から!

mhf_20100427_084113_796.JPG
ハードコア仕様イャンクック

○火球を吐き出す代わりに火柱(画像参照)を吐き出すようになった
○バックステップ時に火柱を吐く
○ヒプノック希少種の旋回突進のようなモーションの追加
○首を大きく振り上げた後、正面に火柱を吐き出すモーションの追加
○尻尾回転を1回のみでキャンセルする(怒り時のみ?)
☆素材『逞しいクチバシ』『猛々しいクチバシ』『神々しいクチバシ』の追加

クック先生についてはこんなところでしょうか…4~5戦しかしていないので、未だハードコア素材も入手していませんが…今はまだハードコア素材使用の弓が実装されてないし、スルーでもいいかな…。

2回も連続でマジメな記事書いて頭どうかしちゃったかと思われるかもですがこれが正常です、失礼な!(何
人によっては今回の記事はネタバレにもなっちゃってるかもなので…もしそうでしたらごめんなさいorz
これからハードコアクックを攻略するんだ!って人は頭の片隅にでも入れといてくれると幸いです…w

こんな感じで次回もハードコアモンスターの記事を書いていきたいと思います!
じゃ、今回はこんなところで!
ではでは、また後ほど。

PR

2010/04/27 (Tue.) Trackback() Comment(0) MHF

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback for this entry:

MHF内時間

Now Loading...

公式イベントスケジュールへ

カテゴリー

最新記事

カウンター

プロフィール

HN:
神薙夜宵
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1989/11/01
趣味:
MHF マンガやゲーム全般
自己紹介:
MHF1鯖在住の和風大好きっ子。
まったりだらだら。見た目重視良装備探して頑張ってます。

他ブログへはココ!から

フリーエリア

おみくじうさぎ

バーコード

アクセス解析

著作権などについて

このブログに載せられているMHFの画像はCAPCOM社様の著作権を侵害するものではありません。 (c)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2010 ALL RIGHTS RESERVED.